人生はなぞるものじゃない、描くものだ。

"人一人が一生をかけて描いた絵は何よりも美しい"私の人生で出会った人のことや、僕が日々考えていることをかいていくブログ。

ブログって何だろ。

イケハヤさんから、フリーペーパーだと聞いてものすごく理解できました!

雑誌を作る編集者なんですね!

あなたは誰にどんなジャンルの雑誌を与えますか?ということなんですね!

良い記事を書け、ペルソナを設定しろ、と他の人から習いましたがイマイチピンときませんでした。

ブログ=自分の考え。日記。エッセイ。

ように思っていたからです。

 

フリーペーパー!!!!

ストンと腹に落ちました!

ありがとうございます!

何をしたいのかわからない人が気づくべきこと

こんばんは

 

何がしたいのかわからない。

自分は一体何がしたいんだろう?

 

ネットで色々調べてみても、答えらしい答えが見つからない。

 

では言い方を変えましょう。

 

自分にこう言い聞かせてみてください。

私は私が何をしたいのか"知らない。"

 

人はわからないことなんてありません。

ただ知らないだけなのです。

 

つまり、自分がやりたいことがわからないのではなく、知らないだけなのです。

 

わからないというのは、そこにあるはずなのに見えない、気づかないというニュアンスです。こうなると本当の自分が見えない、自分が自分じゃなくなるといった感覚になってしまいます。

これは意外とつらいものです。

 

でも、知らない。となるどうでしょうか?

まだ知らないだけ。これから学ぶこともあるし、可能性だってある。試すこともあるし、ふとアイデアが降ってくる時がある。

 

知らないだけなんですよ。

 

なぜかわかりますか?      

 

親の言葉、先生の言葉、他人の視線や、世間体などを気にして、何も自分を知る機会を作ってこなかったからです。

 

〇〇したい。って思ったら、その無邪気な自分を認めてあげてください。

 

失敗したら笑われる。

変な人だと思われる。

親や教師はやらないように教えます。それは守るためであり、あなたの代わりに無邪気なあなたを抑えようとします。

 

でも、もうそろそろ自分で自分を育てましょう。

無邪気なあなたを、大人のあなたがエスコートしてあげてください。

 

失敗しても間違っても、大人のあなたなら対応できます。

無邪気なあなたに、

「失敗しちゃったね、でも大丈夫だよ。」

と言い聞かせてあげてください。

 

無邪気なあなたをもっともっと知ることができます。

私って意外と〇〇だったな。

私ってこんな時怒っちゃうんだな。

 

無邪気なあなたの面倒を大人のあなたが見てあげるのです。

セルフコーチと似ていますね。

 

無邪気な自分が可愛く思えたり、しょうがないなぁーって好きになったり、

大人の自分が誇りに思えたり、自信がついたり。

 

何をしたいのかわからない人は、自分の心の声を聞いてみてください。

善悪や、良し悪しを決めずに、まずは心から湧いた声に従ってみてください。

 

ちなみに僕は

ピアノ弾いてみたいなぁ。

本を書いてみたいなぁ。

ちょっと外出ようかなぁ、

海行ってみたいなぁ。

こんなぽっと出てきた考えに気の向くまま従ってみたりします。

どうなるか?なんて考えません。

損するとか、時間の無駄になるとか、後のことは考えずにね。

 

本を書き始めて10分で飽きることもありますし、ピアノもドレミファソラシドと弾いて飽きることもあります。

でもそれでいいんです。子供のような無邪気な自分の願いですから。

ピアノの曲を弾くことが目的じゃありません、ただピアノを鳴らすことが目的だったのでしょう。

小さなものでも自分の願いをちゃんと叶えてあげる。

それが自分のやりたいことにつながります。

【水瓶座】天邪鬼の本質

おはようございます。

マーシーです。

 

水瓶座の性格でよく言われる天邪鬼。

これについて私なりの解釈を。

 

かくいう私も水瓶座です。

月も太陽も水瓶座

 

天邪鬼と聞くと、人と違うこと。と言われます。マイノリティであったり、我が道を行くということであったり。

 

でも、水瓶座は博愛主義で、革命児であり、個人主義という一見すると矛盾していると思われます。

論理思考の水瓶座の私でもこれだけだと、矛盾を感じずにはいられません。

 

さて、どうして天邪鬼な行動を起こすのか。

 

先に言いますが、人と同じではダメというのは、水瓶座の本質ではありません。

 

天邪鬼な行動を起こすことが合理的だという、ロジックが水瓶座にはあるのです。

つまり、人と違うことをすることが、人類にとって最善の方法だと知っているんです。

 

目立ちたいとか、他人からの目線になんてこれぽっちも興味がありません。

人類の歴史を進めること。

これが水瓶座の使命です。

 

前置きが長くなりましたが、

水瓶座の人は、誰もやらないなら俺がやる。って考えを持ちやすいです。

 

誰かと違うことは、水瓶座以外の人にとっては少し怖いことを知っているからです。

 

だから、代わりに僕がやるよ。ってこと。

 

分かれ道があったら、みんなと違う方向が気になる人がいたとします。

 

でも、少し怖い。

じゃあ、僕が行ってきて見てくるよ。

本当にただこれだけです。

 

そして、

あっちは良い道だったよ。とか、

いやぁ危険な道だったよ。とか、

みんなに伝えれば、みんなの知識が増えますし、その人の選択肢も増えます。

 

それに対して、あっそ。で終わってもいいのです。せっかく行ってきたのに!とか思いません。

 

この辺りが、博愛主義や、聖人と呼ばれるポイントかもしれません。

でも、水瓶座の人にとっては、自分がやりたいからやっただけなんです。それ以上でもそれ以下でもない。

 

これが水瓶座の人たちが世界に貢献していることで、水瓶座が一番したいことです。

 

誰も知らないものを見せて、人類の知見を広める。歴史の選択肢を増やす。個人の自由を増やすこと。

 

もちろん、何を選択するかは個人の自由です。

 

自分で言うのもなんですが、ものすごく便利な人間だと思うんです。もっと水瓶座を利用したらいいんですよ。

 

ただし、水瓶座を動かす場合は、お願いしてもたぶん動きません。

〇〇してほしい、って言われるとしたくないです。

困ったなぁ、誰か適任いないかなぁ、って独り言みたいに言われると、どうしました?って食いつきます。笑

 

まぁでも、策で嵌めようとすると、水瓶座に見透かされる気がしますので、困ってるって素直に言えばきっと力になってくれます。

 

以上、

水瓶座の天邪鬼とは、博愛主義を突き詰めた結果である。

あなた以外にあなたの未来は分らない。

こんにちは。

「あなたと出会えてよかった。」

と恥ずかしがらずに伝えられる人間になりたいマーシーです。

 

人は自分の信じたいものだけを見て、必要なものだけを意識する。

今日あなたが見たもの感じたものは、あなた自身が必要だと思い、信じたいものです。

人の悪さを見つけたなら、人は悪いことをするものだと信じており、

人の優しさを見つけたなら、人は優しいものだと信じているということ。

 

今日のマーシーが見つけた言葉は、 

この手はいつか偉大なことを成し遂げるかもしれない。
この手はいつか驚くべき仕事をするかもしれない。

橋を架けたり、病人を治したり、ホームランを売ったり、魂をゆさぶるような小説を書いたりするんだ。

この手はいつか運命を変えるかもしれないんだ。

 

チャーリーブラウン

 素敵な言葉です。

そう、人の未来は誰にも分かりません。

あなたの未来は誰にも分りませんし、決めることもできないのです。

あなた自身を除いては・・・!

 

人生生きていれば、どうしようもない理不尽に見舞われたり、

思いもよらない不幸にあったり、

自分はどうしようもないダメ人間だと思ってしまうことがありますよね。

 

 

 そんな時、自分の手の平を見て、この言葉を心の声で呼んでみてください。

この手はいつか偉大なことを成し遂げるかもしれない。
この手はいつか驚くべき仕事をするかもしれない。

橋を架けたり、病人を治したり、ホームランを売ったり、魂をゆさぶるような小説を書いたりするんだ。

この手はいつか運命を変えるかもしれないんだ。

 

すまないが、私にはそんな希望や夢を抱く時間が残されていないよ。

と反論したくなったら、

夢や希望を諦めなければいけない期限はいつか?
それは死を迎える直前までだ。

 

それではまた会いましょう。

喜んでもらいたいは自分のためという暴論

おはようございます。

 

誰かを喜ばせたい。笑顔にしたい。

そう思う時ってありますよね。

 

好きな人だったり、

大切な人だったり、

お世話になってる人だったり。

 

とってもステキなことです。

 

 

よくこんな言葉を聞きます。

『喜んでもらいたいは自分が喜びたいから。』

でも気をつけてください。

この言葉を鵜呑みにするには危険です。

 

なぜかというと、この言葉を読むと喜んでもらいたいと考えることは自己中心的で、自分勝手なのではないか?と感じてしまうからです。

 

本来、喜んでもらいたいという思いは崇高なものです。

一般説や常識的なものに落とし込まないでいただきたい。

 

では、喜んでもらいたいは本当に自分のためなのか?

考えてみました。

 

 

喜んでもらいたいためにやったのに、相手が喜んでくれなかった。

そんな時不満が出てしまいます。

そして、不満が出てしまうのは相手に期待しているからだ。という。

 

とんでもない。

 

 

せっかくしてあげたのに!

どうして!

という不満が出た場合は、

自己中心的な考えです。これは自分のために喜ばせたい。に当てはまる行為です。

 

でも、

喜んでもらえなかったな。

力不足だったな。

という不満もあるということを忘れてはいけません。この場合は自己中心的ではありません。

 

 

誰かを喜ばせたいという崇高な思いを

相手が喜ぶか喜ばないか、

見返りを求めるか求めないか、

不満がでるかでないか、

結果で判断するなんてナンセンスです。

どうでもいいんですよそんなものは。

 

誰かを喜ばせたいという行動や思いそのものが素晴らしいということが抜け落ちてる。

 

よって、

喜んでもらいたいは自分のためというのは暴論である。

 

以上

自己中な人のメカニズム

こんばんは。

今日は自己中な人のことを書いていきます。

 

私はよく他人から自己中だと言われます。

君には協調性がない、マイペースすぎると言われます。

協調性と同調圧力の違いを説きたくなりますが、彼がそう感じるなら、彼にとってそれが真実なのです。

 

私の人生哲学は、

私は私、あなたはあなた。という考えです。

一見自己中かと思うでしょうが、自分を大事にする分、相手も尊重します。

自分の価値観は自分にしかあてはまらないということを肌感覚で身についています。 

 

自分のしたことに対して他人がどう受け取るかは決めることができない。

また、他人のしたことに対して、自分がどう受け取るかを選ぶことができる。

 

これが私の真実です。

 

自己中と呼ばれる時というのは、

あなたがそんなことをするから、

そんなことしたから、

こんな目にあったんだ!

もっと他人のことを考えろ!

 

裏を返せば、

俺のことを考えて行動しろ!

ということです。

 

どうして自分の言葉ではなく、

相手を批判する言葉になるのか。

 

そもそも、

私のたった一つの行いで

彼らの人生が揺らぐのはおかしい。

私に他人の人生を動かせる影響力なんてありません。

 

彼らは自分が見えていません。

たくさん我慢して、

認められるため、

褒められるため、

必要な人間だと証明するために、

他人の言いなりになってきたのではないでしょうか。

他人の期待に応えようと頑張ってきたのでしょう。

とても立派です。

 

こうして長い間、

自分と向き合ってこなくなると、

自分の言葉、

私は〜というIメッセージを使うことが出来なくなります。

代わりに他人のことばかりを見て、

あなたは〜というYOUメッセージばかり使うことになります。

 

自分がその時何を感じて何を考えたか。

よりも、

相手が何を感じて何を考えたか。

を考えてしまうのです。

 

とても悲しいことです。

 

あなたは自己中だ。

と言う人の本音は、

私を大事にしてほしい!

私に構ってほしい!

〜してほしい!という悲痛な訴えなんです。

私を無視するあなたは自己中だ!

と言いたいのです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

他者はあなたの期待を満たすために生きているのではない。

そして、

あなたもまた、

他者の期待を満たすために生きているのではない。

ルフレッド・アドラー

 

日本に天才がいない理由

こんにちは。

 

この世界には天才と言われる人達がいます。

でも、どのような人を天才と呼ぶかの定義はありません。

 

私の考えている天才と、

あなたの考えている天才には、

きっとズレがあるでしょう。

 

私の天才の定義は、

・人類を進歩させる者。

・現在の延長にない未来を見ている者。

です。

 

なので、

私が天才だと思う人は

ほんの一握りです。

 

どれだけ、

素晴らしく、

著しい業績を上げた人物でも、

成果が"理解できる"という時点で、

天才ではありません。

 

一般人ではすごさが理解できない。こと。

世間があの人は天才だと思える人は、

真の天才ではないと考えます。

 

それは世間の尺度で測れてしまうから。

世間の尺度というのは、現状の予測範囲内のことなのです。

 

例えるなら、

世界新記録を出したら天才なのか?

ということです。

違いますよね?

 

では、

圧倒的な新記録を出すのは

天才ではないか?と思うかもしれません。

しかし、私はこれも否定します。

 

そもそも、

人類は進化する生き物です。

過去の人間が出来なかったことでも、

未来の人には簡単に出来ます。

 

これは、人類のありとあらゆる知恵や努力、経験は時と共に受け継がれていくからです。

 

アインシュタインエジソンニュートンソクラテス、偉人達や、名も知らない人たちの知恵を私たちは受け継いでいます。

 

そんな偉人と呼ばれた人達もまた、過去の人類の知恵を受け継いでいました。

 

同じようにあなたの人生も未来の人類の知識として受け継がれていきます。

 

こう考えると、記録というのは更新されていくのは必然ということがわかります。天才ではなくても記録は更新できるのです。

 

実績や結果など、測定可能な尺度では、天才は見つけられません。

 

さて、

ここからが、本題です。

 

日本に真の天才がいない理由。

 

よく日本教育の問題が指摘されます。

僕もこれには同意します。

教育が変われば、天才が力を発揮する機会が増えることでしょう。

 

しかし、

天才がどれだけ力を発揮できたとしても、社会は真の天才に気づけないのではないか。

と考えます。

 

 

日本に真の天才がいない理由は、

日本が真の天才を見つけられないから。

です。

 

一般人には理解できないのですから。

天才は死んだ時に天才と認められる人達なのかもしれません。

 

人が一生を懸けて描いた絵は、何よりも美しい。